画面言語で理解スムーズ!  動く電子教科書 力学 (上) (動くスライドと講義動画)  ⇒目次へ
第0章 序章 本章では、力学の本論に入る前に、力学とは何か、近代的な力学のはどのように生まれたのか、内容の表し方などを論じます。 本書の特徴、読み方を説明します。
下の各画像は各節動画の表紙ページです。クリックすると動画が開きます。
1 力学とは 物理学, 科学, なぜ科学を学ぶのか 参考 力学の誕生 惑星の運行, 落体の運動 2 表記のルール 単位, 文字, 数値, 有効数字
有効数字 和, 積の有効数字の例  3 本書の特徴, 読み方, 凡例 特徴, ヒント, 画面言語の凡例 参考 電子画面言語 科学伝達, 使用例, 文法,
電子画面言語の研究
演習 解説